2022年12月29日木曜日

 11月27日 サンフィッシュ(若松)にて水泳訓練を行いました。

本年度、2回目の水泳訓練は7月以来、約4か月ぶりの訓練であり、

参加した団員たちは、指導員の指導を仰ぎながら、それぞれ水泳練度を高めていました。

〇 朝 礼

教官による訓練指示


〇 訓練準備

体 操

訓練の様子

丁寧なレクチャー
総合的な訓練

団員の練度に合わせた指導

〇 終 礼

〇 訓練総括
  約4カ月ぶりの水泳訓練となりましたが、団員それぞれに
 課題を付与され、練度向上につながる良い契機となりました。
  引き続き、安全第一で訓練を実施して参ります。


カヌー清掃(冬ごもり)

 10月30日 築港エリアにて、カヌーの手入れ実施をしました。

時より小雨が降る天候下ではありましたが、団員達は今シーズン訓練に

使用したカヌーに感謝の意を込めて、しっかりと整備をしました。

〇 朝 礼


〇 整備の様子
まずは搬出


教官による整備要領の説明

パドルもひとつずつ丁寧に洗います。

痛んだ箇所は補修もします。安全第一

一艇ずつ丁寧に拭き上げ

教官・保護者も総出で拭き上げ

しっかり水切り

〇 終 礼
教官による総括

〇 訓練総括
  
今年度最後の屋外での訓練は整備という形となりましたが、本年度も
 団員それぞれが目標をもって頑張ってきた成果が見て取れました。
  また、毎年の事でながら、団員達の成長の早さ、吸収力の高さに驚かされます。
 来年も更に成長出来るように指導者も含め、安全第一で頑張って参ります。

救援艇の上架(冬ごもり)

 10月16日、色内艇庫にて、ブルーシー(救援艇)を上架して、

冬ごもり準備をしました。

 昨年は雪交じりでしたが、今年は天気にも恵まれ、気温も17℃と

絶好の整備によりとなりました。

今シーズンも安全な訓練管理の為に活躍してくれた救援艇の

「ブルーシー」に感謝の念を込めて、きれいに整備をし、

冬ごもりしました。

〇 整備の様子


〇 訓練総括
  今年は人出不足となり、指導部や保護者などの支援を頂き、何とか
 冬ごもり準備をすることが出来ました。
  ご協力頂いた方々に深く感謝申し上げます。



結索訓練(ロープワーク)及び生存自活訓練

 9月25日 結索訓練(ロープワーク)及び生存自活訓練(魚釣り)を実施しました。

〇 朝 礼

集 合

点 呼

体 操

〇 結索訓練
教官による展示説明

〇 生存自活訓練(魚釣り)
成果(釣果)メバル?が数匹

〇 訓練総括
  本日は天候には恵まれたものの、波の影響もあり、安全を考慮して
 陸上での課目に変更致しました。残り少ない訓練機会を余すところなく
 捉え、練度向上に努めて参ります。


カヌー訓練

 9月11日忍路にてカヌー訓練を実施しました。

計画していた落合ダム(赤井川)は通行止めにより変更しましたが、
天候にも恵まれ、良い訓練となりました。 

〇 訓練環境
最高の景色です。

水質もキレイです。

〇 訓練の様子

〇 訓練総括
   計画変更となりましたが、残り少ない海での活動を追求出来てよかったです。
   北海道の素晴らしい大自然の中、短い夏の終わりに良い訓練ができました。
 改めて訓練環境である小樽周辺の恵まれた地形と訓練基盤となるカヌーなどの
 運搬をして頂いた指導部や保護者の方々にも本当に感謝です。 
  今後も機会を逃すことなく、めいっぱい訓練して、団員達の練度向上に繋げて
 参ります。

手旗及び結索(ロープワーク)訓練

 8月28日 手旗、結索(ロープワーク)、乗船規律(祝津まで救援艇での遊覧)及び水産庁船、海上保安庁巡視船、海上自衛隊ミサイル艇の見学をしました。

〇 朝 礼

点 呼

体 操

訓練指示
〇 手旗訓練

〇 結索訓練

〇 救援艇での乗艇規律(祝津(トド岩)までの遊覧)
前方の警戒

祝津到着

〇 見 学

〇 訓練総括
  本日の訓練は、手旗と結索が主でしたが、練度の確認など、
 各々の課題が発見でき、有意義な訓練となりました。また、
 祝津(トド岩)までの遊覧は、乗船規律を守りつつ、良い息抜き
 となりました。
  午後からの各種船(艦)の見学は、それぞれの職種において、
 海で働く方々の任務やそれに必要な装備などを学ぶ良い機会と
 なりました。団員達も目を輝かせつつ、真剣に説明を受けており
 ました。モチベーションも上がり、これを糧に基本的な訓練を
 継続して参ります。